オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ



40歳間近から船乗りになって意識高くグダグダ書きなぐりしているのがこちらのブログです。

ブログの内容はさておき、船乗りの仕事でコンテナ船の約一週間を動きのあるところだけ抽出して圧縮したものがこちらになります。
船乗りの仕事 コンテナ船 内航船 Full Ver.
http://t.co/RR3pGajY43

近々に自分達の船はドックインとなる。
新造からの運行で、紆余曲折を経て何とか今の状態までたどり着き、概ねの全体的な決まりや方法の可否をつけて来た。

今回のドックは補償ドックと言って、その運行の妨げや不具合な状態を変更したり、修理改善する必要性の優先順位で様々な作業をする。

特に危険な作業状態であるものに関しては、最優先で考え改良する。

「こんなんやりにくいやろ?アカンやん」
「こないした方がえぇんちゃうの?」
「そんなんやってもらわなアカンのちゃうん?」

せやろがい!

という強力な後押しのある打ち合わせも終わり、現実的な日程と工程を詰めながら自分達もそれに備えて準備する。
※打ち合わせ段階では工程に入っているが、時間切れで届かず終わるかもしれない作業なんかもあるらしい。

しかし伝えておかなければならないことは船長と共に自分達もしっかりドックへ伝えた。

と、言いながら自分は残念ながら、打ち合わせ段階(内容の決定)までで一旦休暇となり、ドック中に再び参戦(乗船)となる。

ドック開け、苦労していたアレがどうなるか今から楽しみである。

船乗りの仕事。えぇんちゃうの!



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
船乗りの仕事。一等航海士
船乗りの資格。海技士免許
船乗りの資格。海技免状(受験前)
ドック入渠。検査・修理・改造・整備…
topic:航海計器-レーダー
船乗りの仕事。気づき考え行動する〜入港接岸
同じカテゴリー(仕事)の記事
 船乗りの仕事。一等航海士 (2021-07-28 09:33)
 船乗りの資格。海技士免許 (2016-12-14 14:35)
 船乗りの資格。4級(航海)法規口述編 (2016-11-18 17:25)
 船乗りの資格。4級(航海)運用口述編 (2016-11-18 17:18)
 船乗りの資格。4級(航海)航海口述編 (2016-11-18 17:10)
 船乗りの資格。海技免状(受験前) (2016-11-02 21:35)

Posted by 大阪の海人  at 14:59 │Comments(0)仕事船上生活

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。